これでむかつく私はおかしいですか?
2003年3月15日ある人の発言で、せつなくもなり、むかついたりもする。
ほんっとうに、言葉って不思議だよね?
そんな私は
ただいま彼の昨日の発言でむかついております。
そして、彼に対して冷め気味。
そう昨日の夜。
私「4月1週目の火水か、2週目の水木は休み貰えないん?」
(シフト希望出すとき、、、彼が予定分からんって言ったから
とりあえず、適当に連休とっておきました)
彼「う〜む(>_<)分からんー!店が暇だとしても色々やる事あるしー 勉強もあるしー」
私「んーじゃ無理なんや?そいじゃ会えないねー」
彼「ん〜でもたまたま休みが合えば飛行機で会いに行けるしー大丈夫
だよ。あつこ」
こういうメールのやり取りのあと、電話へ。
彼「連休は絶対貰えそうにないし。今の店長は休みの希望も言えなさそう」
あと、来月は結納代わりに両方の親を交えてお食事会みたいなのをする予定
で、そのために彼が無理いって?いつかの土曜日に休みをお願いしたらしい。
そのことについて、
彼「4月5日に休み貰えそう・・」
私「もう、シフト決まっていて、その日は出勤だよ」
彼「お願いしてみて〜」
私「(半分切れた状態)無理やって。
シフトの前やったら言えたけど、もう出てるから無理」
彼「特別なんやから、言えば大丈夫なんと違う?」
これで、私はむかつきました。
一。月1回ぐらい、休みの希望言えないの?言ってもないのに、無理そうって。
(シフト出てたらショウガナイけど、彼の所はまだ出てないのに)
二.たまたま休みが合えばって、、、その「たまたま」って言葉にもむかついたんだけど、確信もないのに大丈夫って言うなよ。たまたま休みが合わない場合は会えないですよ。
三。シフト決まってしまっているのを、そう簡単には変えられません。
他の日にちに変更不可能なお葬式とか病気とかだったら、大丈夫だけど。
皆さんは、どう思いますか?
私がここでむかつくのは、間違っていますか?
皆さんが私の立場だったら、どうでしょうか?
厳しい意見をお聞かせください。
コメント